ウッディクラフト・ジェピ

郵便ポスト001

郵便ポスト001

Remake サンプルイメージ
作品データ
材料 1X4材
幅  48 cm
高さ 75 cm
奥行 31 cm

2019年8月にそれまで20年余り頑張ってくれた先代のポストがホコリと日焼けでみすぼらしくなったので、1X4材を使用して箱型ポストをオリジナルで製作しました。当初は木工ニスの塗装のみでした。2年後、自宅が道路沿いにあるため、あっという間に表面が埃だらけになりました。塗装した木工ニスとホコリは相性がいいようです。サンドペーパーで磨いてもなかなか取れません。

作品詳細※下記写真をクリックすると拡大画像が表示されます

サンドペーパーで磨き、再度、木工ニスを塗布するのは非常に労力が必要そうだったので。。やめました。2021年8月、自分の好きなターコイズブルー色に上塗りすることにしました。
玄関に置いてみたのですが、何かさびしい感じ。。。だったので、ビールの空き缶を利用して缶太郎と缶次郎を作りました。かわい~。。

作品詳細情報

今回、すでに製作済みのポストの塗り替えを下記の段取りでしました。
・ポストから番地ナンバーやPOSTの文字、上蓋を外しました。
・全体を水洗いしてホコリを落とし、日陰で乾燥させました。
・ターコイズブルーの水性塗料を塗り自然乾燥ました。
・「THANK YOU !」と「woodycraft.jp」のステンシルシートを作成しました。
・上蓋を取付、裏にステンシルしました。
・住所ナンバーとPOST文字を付けまいた。
・玄関に設定してみましたが、何か少し寂しいので空き缶リサイクルで缶太郎と缶次郎を作りました。

製作者コメント

郵便ポストの色と言えば赤が定番ですが、自宅の玄関にフィットしない感がありました。それなら、自分が好きな色。。ターコイズブルー。。自分の家に自分の気に入るものを。。これが、コンセプトです。近所にはない形状、色彩のポストができました。個性も出ていると自負しています。v(^^)

サンプルイメージ

私たちの目指すもの

日々の暮らしを「リメイク」する。
既製品ではイメージにマッチしない時、空いたスペースに自分が創造したオブジェ、思入れのある物をリメイク・リユース、お金をかけずに簡単な手間暇で。。リメイク。。楽しい! これが、私たちの目指すもの。 

サンプルイメージ

ご挨拶

すべての挑戦者に「最高のリメイク」を。
DIYなんてやったことない! 工作は苦手! こんなもの、欲しいんだけど。。 図面(設計図)なんで書けない。。ご安心ください。最初の一歩を踏み出しましょう。いっしょに! 最高のリメイク、いかがですか?

サンプルイメージ

作品例

お手伝いさせていただいた一部をご紹介。
いままでにトライした作品例です。ぜひ、ご覧ください。見ていただくと、「なんだ、こんなの簡単じゃない!」、「私なら違う素材でこんな形にするわ!」、「へぇ~、こんなことできるんだ~?」 が、いっぱいです。v(^^)

サンプルイメージ

よくあるご質問

よくいただくご質問につきまして。
よくあるご質問。たとえば、
 ・これやあれをリメイクしてもらえますか?
 ・リメイクの相談は無料ですか?
 ・こんなリメイクしたけど、自慢していい? など。

Gallery
作品例

もっと見る

CONTACT US

リメイクの事なら、どんな事でも
お気軽にご相談ください!

0120-00X-00X
現在、フリーダイヤル検討中!